学生からのメッセージ
K.Y.さん 【国立ペーチ大学】

令和元年現在、英語研修から渡って今のところ順調に進めている者です。このプログラムを検討中の方に、学生視点の役立つ情報を残せればと思います。
まず、求められる素質について。
①計画的・効率的にひたすら勉強できる
②情報収集能力
③健康管理でき心身共に丈夫
④適応力・生活力
誰も尻を叩けませんので、自主的に最低2カ月(試験期間相当)の「毎日10時間勉強」を試すことをお勧めします。戦略的に留年し退学を避ける図太さも大切。
次に、いまのペーチ大学の特徴。試験等での理不尽が少ない。試験期間に献体等が見られる。チューターは大学の先生。留年・退学の基準が細かい。休み時間が短い(放課後が長い)。校舎がほぼ一か所で移動が楽。建物はかなりボロい。先輩との上下関係は厳しくない。スタディルームは小部屋が沢山あるタイプ。日本食も大方手に入る。比較的温暖。街並みが可愛い。坂が多い。春秋に花粉症がある。蚊を含め虫は多い。
最後に、予備コースについて。合わない人もいるようですが、私には勉強面だけでなく、ハンガリーのやり方を知る上で、そして進学先を決める上で有意義でした。大学見学ツアーもあり、先輩や同期の様子も見え、色々な噂も届きます。判断の材料があればこそ、自分はいま充実した学生生活を送れているのだと思っています。長期留学なので、合うかどうか熟慮のうえ決断されるといいと思います。もしハンガリーでお会いすることがあればどうぞよろしく!
学生の動画メッセージ
学生からのメッセージ
卒業生のメッセージ
- 2013年 セゲド大学医学部卒 堂本優さん
- 2013年 セゲド大学医学部卒 圓山晶子さん
- 2013年 センメルワイス大学医学部卒 牟田真由子さん
- 2013年 センメルワイス大学医学部卒 沼田るり子さん
- 2014年 センメルワイス大学医学部卒 H.I.さん
- 2014年 センメルワイス大学医学部卒 Y.S.さん
- 2014年 ペーチ大学医学部卒 Y.Y.さん
- 2014年 ペーチ大学医学部卒 神野和志さん
- 2014年 セゲド大学医学部卒 Y.S.さん
- 2015年 センメルワイス大学医学部卒 森山広太郎さん
- 2015年 セゲド大学医学部卒 Y.I.さん
- 2015年 セゲド大学医学部卒 S.M.さん
- 2015年 セゲド大学医学部卒 三苫智裕さん
- 2015年 ペーチ大学医学部卒 寺尾理志さん
- 2016年 セゲド大学医学部卒 大谷安奈さん
- 2017年 センメルワイス大学医学部卒 末益将仁さん
- 2017年 センメルワイス大学医学部卒 末益貴仁さん
- 2018年 センメルワイス大学医学部卒 水嶋由佳さん
- 2018年 センメルワイス大学医学部卒 久松加寿也さん
- 2019年 センメルワイス大学医学部卒 濵田道果さん
- 2019年 センメルワイス大学医学部卒 S.Y.さん
- 2019年 センメルワイス大学医学部卒 E.O.さん
- 2019年 セゲド大学医学部卒 T.H.さん
- 2019年 デブレツェン大学医学部卒 M.D.さん
- 2020年 センメルワイス大学医学部卒 吉田昌平さん
- 2020年 センメルワイス大学医学部卒 吉田純さん
- 2020年 センメルワイス大学医学部卒 A.M.さん
- 2020年 セゲド大学医学部卒 斉藤千宙さん
- 2020年 セゲド大学医学部卒 吉田美央さん
- 2020年 ペーチ大学医学部卒 斎藤祥愛さん
- 2020年 デブレツェン大学医学部卒 大久保海周さん