学生からのメッセージ
大谷安奈さん 【国立セゲド大学】

ハンガリーでの生活も四年目を迎えた今、自分でも驚くぐらいここでの生活に馴染んでいます。それはセゲドの街全体が醸し出しているアットホームな雰囲気のためかもしれません。セゲドの街並みは季節によって顔を変えます。春は広場に花が咲き溢れ、夏は川に浮かぶ水上パブが趣深く、秋は枯れ葉で覆われたかと思うと、冬には一面銀世界となるのです。
また、季節が変わるごとにたくさんのイベントもあります。オープンエアーミュージカル、イースター祭、パプリカ祭り、ワイン祭り、クリスマスマーケットなど・・・。イベントがあるたび市街地には屋台が立ち並び、装飾が施され、多くの観光客が訪れるほど活気づきます。 セゲドでは、こうしたハンガリー独自の文化に触れながら充実した毎日を送ることができます。
大学での講義は全て英語で、意外にも日本に行ったことのある先生が多く、日本人だとわかれば知っている日本語で話しかけてくれる人もいるほどです。試験はそのような先生たちとの口頭試問が主で、医師に必要不可欠なコミュニケーション能力やプレゼンテーション能力が非常に鍛えられます。
勉強のスタイルは学生によって様々です。セゲド大学の誇るモダンな図書館には多くの学生が集まってディスカッションをする場や、集中して勉強できる静かな所もあります。また、HMU事務局の提供する日本人専用の自習室は、少人数で勉強会を開いたり、先輩から学んだりできるとても有意義な場所です。勉強に疲れた時には友達と一緒に料理を作ったり、パーティーに出掛けたり、日本人には嬉しい温泉につかりに行ったりと息抜きの場所も方法も様々です。
セゲドでの生活を振り返ってみると、充実した今があるのはHMUスタッフの方々や、一緒に学ぶ日本人学生の存在があったからだということに気付かされます。見知らぬ地で一人暮らしを一から始めるということは容易なものではありません。その点HMU事務局の存在がある私たち日本人学生はとても恵まれた環境にいます。せっかく掴んだチャンスなので、日本人として日々ハンガリーで尽力するとともに、将来は社会に貢献できる医師になるよう努めていきたいと思います。
同じ夢を持った皆さんと、ここセゲドで会えることを楽しみにしています。
学生の動画メッセージ
学生からのメッセージ
卒業生のメッセージ
- 2013年 セゲド大学医学部卒 堂本優さん
- 2013年 セゲド大学医学部卒 圓山晶子さん
- 2013年 センメルワイス大学医学部卒 牟田真由子さん
- 2013年 センメルワイス大学医学部卒 沼田るり子さん
- 2014年 センメルワイス大学医学部卒 H.I.さん
- 2014年 センメルワイス大学医学部卒 Y.S.さん
- 2014年 ペーチ大学医学部卒 Y.Y.さん
- 2014年 ペーチ大学医学部卒 神野和志さん
- 2014年 セゲド大学医学部卒 Y.S.さん
- 2015年 センメルワイス大学医学部卒 森山広太郎さん
- 2015年 セゲド大学医学部卒 Y.I.さん
- 2015年 セゲド大学医学部卒 S.M.さん
- 2015年 セゲド大学医学部卒 三苫智裕さん
- 2015年 ペーチ大学医学部卒 寺尾理志さん
- 2016年 セゲド大学医学部卒 大谷安奈さん
- 2017年 センメルワイス大学医学部卒 末益将仁さん
- 2017年 センメルワイス大学医学部卒 末益貴仁さん
- 2018年 センメルワイス大学医学部卒 水嶋由佳さん
- 2018年 センメルワイス大学医学部卒 久松加寿也さん
- 2019年 センメルワイス大学医学部卒 濵田道果さん
- 2019年 センメルワイス大学医学部卒 S.Y.さん
- 2019年 センメルワイス大学医学部卒 E.O.さん
- 2019年 セゲド大学医学部卒 T.H.さん
- 2019年 デブレツェン大学医学部卒 M.D.さん
- 2020年 センメルワイス大学医学部卒 吉田昌平さん
- 2020年 センメルワイス大学医学部卒 吉田純さん
- 2020年 センメルワイス大学医学部卒 A.M.さん
- 2020年 セゲド大学医学部卒 斉藤千宙さん
- 2020年 セゲド大学医学部卒 吉田美央さん
- 2020年 ペーチ大学医学部卒 斎藤祥愛さん
- 2020年 デブレツェン大学医学部卒 大久保海周さん