卒業生のメッセージ
2015年セゲド大学医学部卒業 Y.I.さん

- 1.ハンガリーの医学部への進学を決めた理由は何ですか?
- 海外でも働ける医師を目指して勉強していた時に母がこのプログラムを進めてくれて、医学を英語で学べるいい機会だと思ったので。
- 2.医学部在学中は、普段どのように勉強をしましたか?
- 学期中は小テストが多かったので、そのスケジュールに合わせて勉強していました。基本は一人で勉強していましたが、週に1回は同級生と集まって勉強していました。
- 3.勉強面・生活面で苦労したことを教えてください。
- 勉強面では3年生の時に一気に勉強量が増えて自分のキャパシティを超えてしまった時にはどうして良いか分からずとても悩みました。が、完璧ではなくやれるだけやって少しずつ進んでいけばいいという風に考えを変えてからは気が楽になり再度勉強する意欲が湧いてきたように思います。生活面では、とても苦労したということはなかったように思います。
- 4.ハンガリーに行って良かったことを教えてください。
- 何といっても色んな人種の友達ができた事と視野が広がった事です。また、これからの進路を考える時に以前より多くの選択肢を考えられるようになったこともハンガリーに行って良かったと思える点です。
- 5.ハンガリーの医学部を卒業するために必要なことは何だと思いますか?
- 最後まで目的を失わずに勉強する継続力と、精神的な強さです。
- 6.日本の医師国家試験対策の学習で大変だったことは何ですか?
- 必修が最後までできなかったので直前期に必修に大きな不安を抱えながらの勉強が辛かったです。
- 7.医師国家試験に合格し、日本で医師として活躍する夢が実現しました。現在の心境を聞かせてください。(ハンガリーでの留学、国家試験の勉強を振り返っての感想など)
- ホッとしたというのが合格発表直後の正直な気持ちでした。多くの方々に助けて頂きながらなんとかここまでたどり着けた事に心から感謝しています。ハンガリーの大学卒業後は国家試験合格に向けての勉強、試験合格後はいよいよ研修医1年目として新たな生活が始まります。常に目標に向かって生活できる環境にいられる事に感謝して、患者さんに寄り添える医師に1日でも早くなれるように精進していきたいと思います。
- 8.ハンガリーの医学部に入学を検討している方にメッセージをお願いします。
- 大変な事はもちろん沢山あります。が、多人種のなかで沢山の刺激を受けながら学ぶことは何より自分自身が成長できる絶好のチャンスだと思います。熟考した上でやはりハンガリー留学をしてみたいと思ったら、ぜひ最後まで諦めずにやり通してください。