卒業生のメッセージ
2019年センメルワイス大学医学部卒業 S.Y.さん

- 1.ハンガリーの医学部への進学を決めた理由は何ですか?
- 日本の医学部に比べて、入試の難易度が低く、入学しやすかったためです。
- 2.医学部在学中は、普段どのように勉強をしましたか?
- スタディールームやカフェなどで、毎日コツコツ勉強していました。
- 3.勉強面・生活面で苦労したことを教えてください。
- 英語の口頭試験を対策することは、やはり難しかったです。あと、英語授業を全てその場で理解することは難しくて苦労しました。(自分で、教科書で勉強すればなんとか追いつけます!)
生活面では、食事が口に合わず、自炊するなどしていましたが、時間がない試験期間中などは大変でした。 - 4.英語で授業を受けることに不安はありませんでしたか。
- 不安はとてもありましたが、ハンガリー人の先生方の英語は聞き取りやすく、また説明も丁寧だったので、徐々に慣れていきました。
- 5.ハンガリーに行って良かったことを教えてください。
- ハンガリー人の先生は真面目な方が多く、丁寧に授業してくれて勉強になったという点は良かったです。また、街並みやドナウ川などがとても綺麗で、散歩などすることで勉強のストレスを発散出来たこともよかったです。
- 6.ハンガリーの医学部を卒業するために必要なことは何だと思いますか?
- 外国に住むことに抵抗がなく外国人の中でもやっていけるような性格と、医師になるために毎日のように勉強するという心構えが必要だと思います。
- 7. 日本の医師国家試験対策の学習で大変だったことは何ですか?
- 私は、QAssistというネット授業を受けました。授業は全てみて、3回ぐらい復習しました。自分一人で、家にこもって勉強するのは精神的に大変でした。 大手であれば、どこのネット授業をとっても良いと思います。自分の好きな先生で選ぶのが良いと思いました。
- 8. 医師国家試験に合格し、日本で医師として活躍する夢が実現しました。現在の心境を聞かせてください。(ハンガリーでの留学、国家試験の勉強を振り返っての感想など)
- 大変嬉しく思っております。挑戦した甲斐があったなと、8年前の自分を褒めたいです。笑 また、HMU、ハンガリー、センメルワイス大学のご協力のもとでの今があると思っており、心から感謝しております。
- 9.ハンガリーの医学部に入学を検討している方にメッセージをお願いします。
- ハンガリーで医師になることは簡単なことではなかったですが、今はハンガリーに行って良かったと心から思っております。もし興味がおありでしたら、是非挑戦してみて下さい!!